歯が生えてくる夢の薬
新薬の動物実験ではすでに成功
歯を失ってもまた新しい歯が生えてくる!?そんな夢のような薬の開発が日本の研究チームによって進められています。
世界初の「歯生え薬」の臨床試験に乗り出すのは京都大学発のベンチャー企業「トレジェムバイオファーマ」で、この研究を主導する京大大学院の高橋克准教授(当時)らによって2020年に創業されました。高橋准教授は「歯を生やすのは歯医者の大きな夢であり、大学院生の頃からこのテーマに取り組んできました。絶対にできるという確信がありました」と話しています。
同社では生まれつき歯が生えない先天性無歯症の治療法として、2024年から臨床試験を開始し、実用化に向けて取り組んでいます。
先天性無歯症のように生まれつき永久歯が欠如する原因は、骨形成たんぱく質の働きを、「USAG-1」と呼ばれる分子が阻害しているために起こると考えられており、歯の成長を邪魔する「USAG-1」の機能を抑制する抗体を開発することで、歯の成長を促そうというわけです。高橋准教授らはこの歯の成長をブロックする機能を抑制する中和抗体を開発し、これを先天性無歯症マウスに投与するという実験を行い、見事に歯の本数を増やすことに成功しました。フェレット、犬などでも同様の効果を確認でき、いよいよ人への実用化に向けて安全性の確認試験や医薬品の製造・品質の管理基準に沿った製剤準備を始め、2024年には先天性無歯症の患者を対象にした治験を開始する予定です。
“第3の歯”が生えてくる
同社では最終的には虫歯や歯周病で歯を失ってしまった部位に“第3の歯”として自身の歯を再生させる治療薬の実用化を目指しており、こちらはすでにマウスでは永久歯の次の歯として完全な形での新しい歯の再生に成功し、2030年に認可を取ることを目標にしているとのことです。
この治療方法が定着すれば、生涯を通じて自分の歯で食事を出来るようになるため、健康寿命の延伸など世界の人々の健康で豊かな生活の実現に貢献することは間違いありません。
歯の再生治療に夢が膨らみますが、いまあるご自身の歯を大切にする気持ちはかわりなく持っていただき、日頃の口腔ケアと歯科クリニックでの定期検診、クリーニングでご自身の歯を守り抜くようお願いしたいと思います。
医院案内
治療案内