昭和39年立川市で生まれました。祖父の代から現在の地で歯科医院を営み、私で3代目となります。
育ちは国分寺ですが、現在の診療所には祖父母が住んでいたため、良く遊びに来たものでした。小学生の頃は野球が好きな父の影響で良くキャッチボールをしたものです。(最近あまり見かけない光景になりましたが・・・)
小学5年生の夏、高校野球をテレビで見ていたとき、ふと子供ながらに「野球をやるなら早実」「早実で甲子園に」との思いが芽生え、中学は高校野球の名門早稲田実業に入学。当然のことながら野球部に入部しました。
中学ではレギュラーでしたが、高校になると新たに野球センスあふれる部員が入部。レギュラーはおろかベンチ入りも出来ませんでした。
当時早実は甲子園フィーバーを巻き起こした荒木大輔を擁し全国制覇は成し遂げられなかったものの春・夏全て甲子園出場とまさに黄金時代でした。結局、下積みの3年間でしたが、私にとってこの時代は人間形成において大きな財産になっています。
ですから高校生活はクラブ活動に明け暮れた3年間でしたので、ろくすっぽ勉強もせず当然のことながら浪人。翌年、歯科大に入学しました。大学でもクラブは野球部です。
歯学部だけの全国大会がありまして、1度優勝しました。その晩の祝勝会では飲めない酒を自ら飲んで、挙句の果てには救急車で運ばれたのも今となってはいい思い出です。
卒業後は、大学の先輩の歯科医院に勤めました。勤務医として一般診療を習得していくうちに、「特殊な技術を身に付けたい」「このまま開業しても自信がない」との思いから母校の口腔外科に入局しました。
口腔外科については当医院のHPの「口腔外科」の項目をお読みください。入局当初は外来レベルで行える小手術を習得するため3年程で辞めるつもりでいました。
しかし、上司は駒使いが欲しいものです。「もっといろいろ経験しなくてはだめだ」「学位ぐらい取得しなければ大学病院に残った意味がない」等と必死の引き留め工作に乗り出したのです。学位を取得するためには最低あと4年は必要です。散々迷った挙句、上司の引き留めに負けて4年目に突入。結局9年間在籍しました。
しかしその間、全身麻酔で行うような手術を執刀したり、助手として大きな手術に立ち会ったりすることが出来、また、学位も何とか取得することが出来ました。
在籍した最後の年、そろそろ辞めて開業と思っていた矢先、新しく高齢者専門の病院が設立されて、歯科のドクターを募集していると言う話を聞いた私は、高齢化社会を迎えるにあたり必ずプラスになると思い2年間勤務しました。
2004年父の後を引き継ぐにあたり医院を改築しました。開業して思ったことは、大学病院での診療とは根本的に違うということです。大学病院では、開業医の先生からの紹介患者さんがほとんどです。ですから、依頼されたことに対する治療をした後は、再度開業医にお返しすればいいのです。
その点開業医では、様々な考えを持った患者さんが来院されます。例えば、
「保険治療の範囲以内で行って欲しい」
「多少治療費がかかってもいいから最新の材料を使って欲しい」
「なるべく短期間で終わらせて欲しい」
「期間が長くなってもいいからとことん治して欲しい」
等、多種多様です。ですから、一人一人患者さんの価値観・ライフスタイルに合わせた治療を行うことが、大切だと考えております。
最近は、歯科医院側も「審美歯科」「インプラント治療」等を前面に宣伝しているところが多くなりました(当医院でも宣伝していますが)。しかしそれらの治療は高額です。それらの治療を希望する患者さんはひとにぎりです。
私どもは、あらゆる治療方法を提供するだけで、決定権は患者さん側にあると思っているのです。
みなさんも街を歩いていると至る所に歯科医院を見ることと思います。すでにかかりつけの歯医者さんをお持ちの方以外は、どこの歯科医院に行ったらいいのか迷うことでしょう。
「インターネットや街の情報誌で調べる」「知り合いから紹介してもらう」等様々でしょう。
しかし最終的には直接お会いしてその先生との相性が最も大切なのではないでしょうか?
私の診療所は、住宅街のしかもそれほど人通りも多くない一角にあります。特別誇れるような設備を兼ね揃えているわけではありません。スタッフも私の他、歯科衛生士と歯科助手の3名で行っております。それ故、御縁があって来院して下さった患者さんには、月並みですが誠心誠意対応させて頂きます。
もし、当医院に至らぬ点があったならば他の歯科医院に行くことになっても仕方のないことだと思っております。それは、私の力不足なのですから・・・
医院案内
治療案内
24時間受付メールで診察予約
電話にて診察予約