治療案内

気になる舌苔(ぜったい)の正体

歯と健康

舌苔の原因は?

舌苔の原因は?

舌の表面が白くなっていて気になっている方も多いかもしれません。これは“舌苔”といって細菌や食べカス、口腔内の上皮細胞の剥がれ落ちたものなどが付着して舌表面が苔が生えたように白く変色して見えるものです。
歯と同様に舌も清掃しないと食べカスや細菌がたまってしまいますが、口腔内が乾燥することも舌苔の原因となります。口呼吸などによって口内が乾燥にさらされると唾液による自浄作用が低下すると同時に、舌の表面に付着した舌苔が乾いて落ちにくくなります。マスク着用時など口呼吸をされている方も増えているので、鼻呼吸に切り替えるようにしましょう。
さらに注目されるのは口腔内での舌の位置が関係していることです。普段、口を閉じた状態での正しい舌の位置は舌先を前歯の付け根の上に置き、舌全体を吸盤のように口蓋にくっつけるイメージです。舌全体が上あごに接していることで、上あごの粘膜との摩擦で舌の表面の汚れが自然に落ちるのです。しかし、舌先が下の前歯あたりについていて舌の全体の位置が低い低位舌(ていいぜつ)になると、上あごに触れ合わないために舌の汚れが付着したままとなり舌苔がたまりやすいのです。
比較的年齢の若い方では口呼吸や低位舌が原因になることが多く、ご高齢の方は唾液分泌不全や舌の運動機能の低下が原因になることが多いようです。

口臭の原因の6割に

舌苔の清掃方法は基本的にはブラッシングです。市販されている舌専用のブラシを使用して舌の根元(口の奥)から手前(前歯の方向)に向かって3回程度、優しく撫でるようにします。舌の表面はデリケートなので力を入れすぎて傷つけないように注意してください。舌苔がたくさん付いていても1回で取り除こうとせず、日数をかけて少しずつ舌苔を取り除くようにします。
舌苔は病気ではありませんが口臭の6割は舌苔から発生するといわれるほか、感染症や誤嚥性肺炎を起こすなど二次的な弊害があるので歯ブラシの習慣同様、定期的に汚れを落とすことをおすすめします。ただし、舌の表面は味蕾という味覚を感じる器官もあり傷つきやすいため、過度なケアは逆効果です。1日1回にとどめましょう。

口臭の原因の6割に

24時間受付メールで診察予約

電話にて診察予約

 

042-522-4302 042-522-4302

平日
9:00~12:30 / 15:00~20:00
土曜日
9:00~12:30 / 14:30~17:30